2012年01月10日
変わらないんだけど〜
ワタシの家の前は、
ちょっとした坂道になっています。
家の前や屋上駐車場など
車で坂道を登る時、
子供達に
『大きくなって重たくなったけん、車の登らん』
と良く言っていました(^^)
最近は坂道を登る時、
子供達から
『お母さん、重たい!?』
と聞いてきます。
ある時、いつものように
聞いてきたので
『そうね〜、みんな重かけん登りきらんね〜』
と、ワタシもいつものように答えました。
すると、
『こいで軽〜なったやろ』
と言うのです。
見てみると、
三人で立ち上がったり
前に掴まったりしているではありませんか!!
何をしてるのか聞くと、
少しでも軽くなるように
おしりを浮かせている…、と言うのです(≧▽≦;)
その子供達がとった行動、可笑しかったのですが
嬉しくもありました(^^)♪
だって、お母さんが大変だからって…(-ω☆)
最近はワタシから、
『ほら、坂道よ〜。
浮かせて浮かせて!!』
と、言います。
子供達、必死に軽くなろうとしています( ̄▽ ̄)
いや〜、面白い(´∀`)
Posted by 4人のママ at 21:57 | Comments(8)
2012年01月10日
最後の最後まで…
昨日の午前中、
子供達の宿題を確認してみました。
長女(二年生)は、
ほぼ完璧でした(^^)
前にも書きましたが、
親のワタシが見習わなければならないような性格。
あれは!?これは!?
…と聞いても、
『もう、したよ』
との返事が(-ω☆)
頭が下がります(__)
ほぼ完璧にこなしていた宿題で、ワタシが丸付けを忘れていたくらい…(^o^;)
問題は長男(一年生)。
長女と違って、
宿題をしていても、
すぐに目移りしてしまう性格…(゜゜;)\(--;)
宿題してると思っていたらミニカーで遊んだり、
鉛筆や消しゴムで、一人遊びをしたり…。
何度注意しても…(--;)
『やればできるのですが、集中力がありません。
時間内に終わらせられるよう、お家の方でもさせてください。』
担任の先生から、
個人面談でも通知表でも
言われてきました(+_+)
はっきり言って、
親のワタシでもお手上げです┐('〜`;)┌
だから、毎日決められた分はして、余裕がある時は
ちょっと多目にするように言ってきました。
それでも、無理でした…
(;´д`)
丸付けしたあと
間違っていたところの
書き直しはしていないし、一言日記も書いてなく、
毎日の音読も、3日ダケでした…(~_~;)
そして、極めつけ…。
時間割をしていたので
シューズを入れてないよ〜と何気にランドセルを見ると、
中身の入ったシューズ入れが下がっていました…。
『んっ!?何でかな!?』
ワタシはシューズは一組しか洗っていません。
長男、顔を強張らせ
『ごめんなさい』
と、泣きそうな感じ。
上履きと体育館シューズを持って帰って来ていたのに、上履きしか出していなかったんですよ(怒)
長女はシューズを二組出していたので、
長男にも聞いたら
一個(一組)だけ〜と
言っていました。
机とランドセル置きに挟まれ、ワタシも気付きませんでした…(・・;)
長男がワタシから怒られたのは、言うまでもありません(-_-;)
ついでに、シューズで
叩かれたのでした…。
ホントに、最後の最後まで
世話の焼ける長男でした
(゚〜゚;)
そんな長男、洗ってきれいになったシューズを持って、
長女と仲良く(?)
学校へ行きました(^o^ゞ
もう、何か忘れていても
ワタシは知りません( ̄▽ ̄;)
子供達の宿題を確認してみました。
長女(二年生)は、
ほぼ完璧でした(^^)
前にも書きましたが、
親のワタシが見習わなければならないような性格。
あれは!?これは!?
…と聞いても、
『もう、したよ』
との返事が(-ω☆)
頭が下がります(__)
ほぼ完璧にこなしていた宿題で、ワタシが丸付けを忘れていたくらい…(^o^;)
問題は長男(一年生)。
長女と違って、
宿題をしていても、
すぐに目移りしてしまう性格…(゜゜;)\(--;)
宿題してると思っていたらミニカーで遊んだり、
鉛筆や消しゴムで、一人遊びをしたり…。
何度注意しても…(--;)
『やればできるのですが、集中力がありません。
時間内に終わらせられるよう、お家の方でもさせてください。』
担任の先生から、
個人面談でも通知表でも
言われてきました(+_+)
はっきり言って、
親のワタシでもお手上げです┐('〜`;)┌
だから、毎日決められた分はして、余裕がある時は
ちょっと多目にするように言ってきました。
それでも、無理でした…
(;´д`)
丸付けしたあと
間違っていたところの
書き直しはしていないし、一言日記も書いてなく、
毎日の音読も、3日ダケでした…(~_~;)
そして、極めつけ…。
時間割をしていたので
シューズを入れてないよ〜と何気にランドセルを見ると、
中身の入ったシューズ入れが下がっていました…。
『んっ!?何でかな!?』
ワタシはシューズは一組しか洗っていません。
長男、顔を強張らせ
『ごめんなさい』
と、泣きそうな感じ。
上履きと体育館シューズを持って帰って来ていたのに、上履きしか出していなかったんですよ(怒)
長女はシューズを二組出していたので、
長男にも聞いたら
一個(一組)だけ〜と
言っていました。
机とランドセル置きに挟まれ、ワタシも気付きませんでした…(・・;)
長男がワタシから怒られたのは、言うまでもありません(-_-;)
ついでに、シューズで
叩かれたのでした…。
ホントに、最後の最後まで
世話の焼ける長男でした
(゚〜゚;)
そんな長男、洗ってきれいになったシューズを持って、
長女と仲良く(?)
学校へ行きました(^o^ゞ
もう、何か忘れていても
ワタシは知りません( ̄▽ ̄;)
Posted by 4人のママ at 12:05 | Comments(8)